
大学が同じの日本人の友人とそのエジプト人と彼とカナダ人の彼女の友人と一緒にブラジルレストランに行きました。
待ち合わせは街の中心にある広場でstaromestska の有名な時計台の下です。
1時に待ち合わせをしたらこの人だかりです。
はっきりいって何かすごいことが起こるわけでないのですが・・・観光客はみんな見にきます。時計のはりが12時なると毎回マリオネットが出てきます。でも正直よくわかんないです。すぐに終わりすぎて・・・・・
それよりもこの人だかりのほうがおもしろいです。まるで東京ですね。
ブラジルレストランは260コルン(1300円)くらいの食べ放題です。しかも寿司や魚介がふんだんに使われているサラダやその他すんごくおいしい料理の数々・・・・そしてなんと
生牡蠣!!
チェコに来て生牡蠣を食べれるなんて信じられません。
チェコは1週間に一回魚が輸入されるだけだそうで、スーパーに行ってもなかなか魚を見ることはありません。だいだいスモークサーモンが少しだけとか、加工された酢付けの魚とか・・・大きなスーパーに行ったらおっ魚じゃんっていうものも見ますが、すっごい高いです。スモークサーモンとかもありえないくらい高いです。なのでチェコ人はあんまり魚を食べません。でも最近寿司ブームなので寿司パーティーをよく開くそうです。レストランでは高いからみんなで作って食べようといったようです。
私の友人のチェコ人は貝も今まで食べたことがないそうです。
でもこのブラジルレストランはなぜか生牡蠣・・・
お腹壊すかもって思いましたが、10個以上は食べた気がします。あ~おいしかった。
他の料理も繊細な味付け(多分日本では普通)に感動しました。
味覚復活です。店内もおしゃれでまるで東京でした。
4人の会話はもちろん英語です。難しくてぜんぜんだめでした・・
あとで友人にオーラーも存在も消してましたね・・・と言われ、なんと鋭い言葉!ご名答です。
なんだかあんまりにも話せないからそこにいるのも悪く思えてしまいます。
でも参加することが大事で、一緒に思い出を共有したいのでまた誘ってね。(懲りずに)
エジプト人の彼からエジプト土産の石の卵をいただきました。
私の殺風景な寮の部屋にゴウジャスなエジプトーっといった存在感をはなっています。
ありがとうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿