2009年10月14日水曜日

お誕生日会。




友人の誕生会によばれました。
チェコ人の旦那さんを持つ友人と、チェコ人の彼を持つ友人のダブル誕生日会です。
歳のせいもあって、もてなしてくれた料理がすごくおいしかったです。
サラダとジャガイモのつぶして丸めたのとか、ピーマンの肉詰めのチェコ風とか、それにかけるパプリカのソースとか・・・あといろんなものに漬け込んだ肉のフライとか・・・チェコ風ポテトサラダ、最後は久しぶりの手作りチーズケーキ!今思い出して、もう一回食べたいです。
いかに私が普段食べているのがありきたりか・・・。
みんなで最初から飛ばしすぎて、テキーラをがんがんあおって、みんな次から次へとつぶれていきました。
30の誕生日はこのくらいでないと、やってられませんね。
でも私は知っています。30からすっごい、いいことが沢山あるということを。
厄年ということもありますが、安静などせずに、打って出ると、必ず(?多分)
良い日々が送れると思います、経験上。
そうです、ある知り合いの方に聞いて驚いたんですが、
今までの厄年のイメージは安静する、といった感じでした。
実際に厄払いに行った時もそのように言われました。
でもその知り合いの人は
「違う違う、厄年の時は新しいことや、大きいことをしやんとあかんのやぞ。例えば家建てるとか・・・」
!!!何!真逆!?
かなりショックでした。でもこういうことってよくありますよね。
逆説みたいなこと・・・・でもそういうのって面白いからすごい好きです。
私はなぜかこの前厄、本厄、後厄で、知らず知らずのうちに、大きいことを、
変化のあること、自分としては打って出ることをしていました。
それまでの重たい日々が嘘のように切り開かれたのを感じました。
抜けた・・・やっと抜けたと本気で思いました。
二人にとって素敵な30代が待っていますように!

0 件のコメント: