前のブログに書いたようにエレーナは今までずっと目を合わせることもほとんどしてくれない数少ない友人でした。同じ大学の学生ならほとんどはみんな笑顔をくれます。私のこと知らなくてもです。でも何人かはあきらかにさけてきます。でもチェコ人の友人に聞くと私をさける人はすごくいい人なのです。ずっと信じられませんでした。
でもエレーナと一緒にシンポジウムに参加して、きっと他の目も合わせてくれない友人たちもかなりいい人なんだろうなと納得しました。
そのくらいエレーナの人間的レベルは高いです。いつも一歩遠慮して、人の嫌がることをし、人のために何かすることが多いし、もちろん恩きせがましくなく・・・本当にチェコ人?!
彼女はほとんどチェコ語しか話せないので、日本語で言うと多分「エレーナ、浩美、一緒、お昼!」
みたいに私がわかるように言ってくれます。他の人が簡単なチェコ語の質問をしてくると、エレーナは「それじゃ浩美はわからないわ、なぜ、浩美、来た、ズリ-ン?」とより簡単に訳してくれます。
私の知らない単語は超かわいいジェスチャーで説明してくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿