2009年7月27日月曜日

Sagrada Familia




















































































いろいろありまして、安い飛行機チケットを買ったため、セントレアからではなく
夜行バスで東京、成田へ行きました。
ベトナムエアで9時間半待ち、それからフランクフルトへ飛びました。
フランクフルトからライアンエアという安いヨーロッパの航空会社の空港へ移動し、
13時間待ち、バルセロナへ飛びました。
バルレロナも地方の空港だったため、バルセロナ市内まで2時間ほどかけていったら
もうすでに夜の11時超えていました。
重いスーツケースを引っ張っての初めての町は危険がいっぱいでした。
自分で作ったプランなので文句一つありません。
あ~よかって一人でって思いました。これが友達と一緒だったら申し訳なくて仕方なかったと思います。
私と旅に出る方は本当に要注意です。
安いんだか高いんだかわかんない、すごいプランで旅しようとするので自分でも怖いです。
スペインの地下鉄でさっそく沢山の悪い人たちに囲まれたりして、心臓ばくばくしながらようやく
友人と再会できました。
友人はバイオリン弾きの友人です。彼女はこんな私よりはかなりましですが
結構貧乏旅行得意なのでよかったです。でもいろいろと迷惑かけたと思います。反省。
1日目は適当にぷらぷらして、2日目はガウディのサグラダファミリアに行きました。
外観は思った以上にあやしくなく、、、もっとあやしいのを想像していたので、う~んって
思っていましたが、中に入ると想像以上によかったです。
今までに見たことのない装飾で私の心がおいしいおいしいって言っているのを感じました。
まるで大好きなナウシカの世界でした。あの2次元の世界が目の前に3次元として存在して、
私もその中にいる!といった感じでした。
でもナウシカみたいだね・・・といって通じるのは日本人だなった思ったし、そして宮崎駿さんは
すごいなっとまたまた感心しました。
バルセロナは日差しは強かったですが涼しい風もあり過ごしやすい気候でした。
ここはプラハとは比べものにならないくらい危険な面もありますが・・・
人はとっても優しかったです。特に店の店員さんが優しかったです。これは普通なのですが
プラハは人は優しいけど店員の態度は悪いので・・・











0 件のコメント: