2009年12月9日水曜日

女友達。

個展の前に辛いこともありましたが、
個展のオープニングで友人の輪が広がったり、深まったりしました。非常にうれしいし、救いです。

チェコに留学している日本人は99パーセント女です。(なぜだろう・・・)
まだ一度も男の人を見たことがありません。
女だらけです。
みんなそれぞれ個性的で、思いやりがあり、私だけ飛びぬけて歳が上ですが、
とっても仲良くしてくれます。
この感覚は久しぶりです。中学のバレー部の時を思い出します。
しかも今は自分のやってることと同じ系統にいる友人がほとんどなので一生の付き合いになりそうです。それ以外にも同じくらいの年齢の友人もいて、そっちわそっちで、癒されます。
まず私と同じくらい飲んでつぶれてくれるし、話の聞き方が大人で(もちろん、もう十分大人なので・・)
安心します。

写真は深夜にみんなで化粧大会をしました。マニュキワも普段塗らないのをそれぞれチャレンジして、
私は初めての付けまつげや、リキットアイラインや紫のグラデーションのマニュキワをしました。
やっぱり若い子はお洒落の気合が違うと感心しました。
学ぶことが多いです。


最近その中の友人が今作ってる私の新しい作品を少し褒めてくれました。
きっと軽く言っただけなんだと思うけど、かなりやる気がでました。
人は褒めて育ちますね。

0 件のコメント: