学校の近くなので二人で歩いて行きました。きちんとコミュニケーションとれるかなって思ったけど、ランチの時にはいろいろガールズトークだできて楽しかったです。
彼女はイタリアのカッラーラ出身で作品集もみせてもらったらさすがすごい技術!これ以上何を?って聞いたら「イタリアは伝統的すぎて、かたいのよね。その点チェコは現代アートが進んでいるからね」ってラッキー私も現代アート大好き。選ぶ余地がなかったチェコだけど意外と求めていた所なのかもしれないかな 笑。カッラーラはあの大理石の産地でもあり、ミケランジェロがいくつもの傑作を造った場所でもあります。去年の夏も是非いってみたいって思っていました。それをセレアに伝えると、私は2月でチェコでの留学は終わるからその後、カッラーラに来たら?って。部屋も私とシェアしましょって・・・・・こんなに英語も話せないめんどくさい私を・・・友達ってまだ言えるかどうかわからない私を・・・さすがイタリア人並じゃないなって思いました。
美術館はびっくりするほど大きく結局すべてはみれず、つづきはまた今度にすることになりました。ここの美術館は私達の大学の学生は無料なのでいつでも気楽にこれそうでよかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿