2008年11月27日木曜日

DOX  contemporary art !




























私の大学(アカデミーファインアートオブプラハ」ではアレーナという担当の女性が
ほぼ毎週何かしらプランをたてて、メールをくれます。近くの美術館にみんなで行く
プランや、誰かの個展のオープニングパーティだったりといろいろです。
最初はどうせいっても話せないし、その前に気持ちの余裕がいないっ思っていましたが、
今日はなんとなく行こうって思いました。多分少プラハになれたからかな・・。
そしたらイタリアンガールのセレアもそう思ってたらしく、互いに初めて参加しました。
大学からトラムで2ストップの所で新しい美術館でした。
「ようこそ資本主義へ!」っていう感じのタイトルで作品数は少なかったけどすごくよかったです。
本が壁のように積み重ねてあり、本のトンネルをくぐるとその裏にはまた無数の本!
実際は鏡だったのですが、まるで地下奥底まで本があるような・・・・遥かかなたまで本が
あるような・・・宇宙が広がっていました。特に下をのぞきこんだときは本当に地の果てまで
本が積み重なっているように見えびっくりしました。表面の本の壁も圧倒されるのですが
トンネルのむこうにこんな宇宙空間をおもわせるようなものを作ってあるなんて。。。。
ギャップに弱いのでかなりヒットしました。
どういう意味があるかわからなかったけどいろいろなここ100年に活躍?した人の顔や経済新聞やエッチな雑誌などがロウで描かれていました。(作られていました)
付き添いのもと教授に聞いてみたらロウを使った技法は伝統的なものですって教えてもらいました。
資本主義とは正反対な伝統的な技法で描いてあることがポイントなのかな・・・。
まっとにかくよかったです。
明日は同じ大学のプランで行く、オーストリア・ゴッホ展の日帰りの旅です。今日は6人くらいだったけど
明日はかなりの人が行きそうです。ゴッホ展は名古屋で十分見てるのでそれほど行きたいわけではないですが、オーストリアに連れってくれるので参加します。朝7時に集合して夜11時頃戻ってこれるそうです。往復2150円の旅です。
ではおやすみなさい













0 件のコメント: