親切にチェコ語の翻訳屋さんやオヒィシャルコピーの
お店などに連れて行ってくれました。
とにかく話しやすく、最低1年は友達だったよねって
思うくらいいろんなことを話したし、話せた。彼女も
私と同じ奨学生でまたうれしかったな・・。
いつか彼女の音色を聞いてみたいです。
先週の月曜日はビロード革命という祝日です。イタリア人のセリアと一緒にミシャ美術館に行きました。チェコ語でムハだそうです。彼女はこの日のせいで風邪をひいてしまい、今日も昨日も学校を休んでいます。彼女は薄着だったからな・・・心配です。
ムハ美術館は本場でありながら、どう考えても名古屋でみた展覧会ほうが何倍も数があったな・・と思いました。でもアートショップはさすがに大きかったです。
少し高いと思ったけど今度来たときにポスターを購入しようかなと思いました。かなりおおきくスーツケースに入ればのはなしですが・・。もしほしいかたがいたら連絡下さい。一枚も二枚も変わらないですから。
そして水曜に学校の自動販売機で35円
のコーヒーを買っているところ、会いたかった日本人のメール友達に会いました。
とっても感じのいい方でバイオリンの彼女と同じく話しやすく、すぐにうちとけれてうれしかったです。彼女はアンティークが好きで、私もアンティークアクセが好きなので今度またアンティーク市場に一緒に行けたらなって思います。
私に大金を預けてアンティークのめがねを買ってきてくれといった方がいます。いいのがあったら買ってきますね。
最近友達運がいいです。
イタリアに留学していた友人がイタリアで
出会った日本人はいい人ばっかりって言っていました。私もそれを実感しだしています。生きていけそうです。
こんな感じだったからいつもと変わらない感じですか。でもここからもっと寒くなる!でも人によるとなれるそうです。部屋の中がすっごいあったかいし、せっかくもってきた湯たんぽも2回しか使っていません。私は日本では10月頃から6月頃まで湯たんぽはかかせなかったんだけど、こっちは室内があったかい!私の家の冬は凍てつく寒さだったな・・・・チェコのほうがいいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿