もっと早く詳しいことを聞けばよかったのですが、メールの行き違いや英語力不足、日本に帰国していたこともあり、自分の個展とコレクション展がかぶってしまっていました。
コレクション展はプラハだけでなく各地(どの辺りまでか知りませんが・・)を回るそうなので10月の個展には作品が返ってこないそうです。
いろいろ考えましたが作品は他にも沢山あるので、コレクション展とやらに参加したい!と思い、
あまりよくないと思いますがDMの作品は個展では展示しないことにしました。
でもすでに学校の学期末の展示でこの作品は学校のみんなは見ているので、また個展で同じ作品を展示するのは見に来てもらう人もつまらないと思うかもって思っていました。
なので今まで作った作品の完成度を上げたり、どういう展示にするのか、それによって新しい作品が必要とか・・・・
いろいろ新しくするのは勇気がいりますが、今の私には必要なことです。
再来週から学校で8時から14時の間制作ができるようになりました。卒業生の人にまじってやらせてもらえそうです。少し希望がわいてきました。
このままでは夏を越せないというくらいさみしかったです 情けないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿