2009年8月15日土曜日

またまたアンティーク。



公園散歩もな~
美術館もな~っと思ったのでまたまたアンティーク屋を回ってみました。
今回はバイオリン友達と一緒です。
チェコの表通りはもちろん、裏通りにも素敵な古着屋さんやアンティークのお店があります。
一人だと億劫になってしまう私ですが、二人だと話しながらどこまででもあるていけます。
新しいよいお店を3軒見つけました。
チェコの名産のガーネットもアンティークならそう派手派手しくなく、素敵に
古びていて落ち着いた色合いになっています。アクセサリーはかなり気が合って
「これいいよね~」って女の子トークで盛り上がるのですが・・・・
アンティークのわけのわからない多分汚いもの、なんだろう例えば金槌とか針金の飾りとか?
さび付いたマドレーヌの型とか鍵とか・・私が夢中になって見て、いいな~いいな~って。
ねっいいよね?って言っても、ぜんぜん返事が良くなくて
何で?って思ったら全くその良さがわからないって言うんです。
それ何に使うの?と聞かれて、飾ったり、使ったりっというと
またまたふ~んって。
その私とぜんぜん違うところがすごい面白かった。なんと新鮮。でも友人も不思議なまなざしで見て来たような気がします。お互い不思議なまなざしで見詰め合う・・・・・・
彼女にはこないだ沢山本を借りました。でも寂しかったのですぐ全部読んでしまい、今回もほとんど彼女の全ての本を借り、ついでに彼女のピアノ弾きの友人に雑誌までいただいて、その上CDも貸してしてほしいといい沢山かりました。これでまた寂しくなってもなんとか乗り越えられそうです。感謝です。みなさん海外生活での独特な不安と寂しさを経験しているのか、会ったこともない友人の友人ですが親近感と優しさが伝わります。「わかる、わかる私もそうだし、そういう時あるよね」っとぱっとものを貸してくれたり、くれたりします。
楽しい1日でした。

0 件のコメント: