2009年8月10日月曜日

8つ目。









昨日は制作するのに庭にでるとおじいちゃんが畑仕事をしてました。
「hiromi pomoc」←これは手伝ってとか助けていう意味です。
というので何かなと思ったら、庭のりんごが沢山落ちているので
それを一緒に拾おうって感じでした。私としては体力があり余っているので
もっと肉体労働を!って思ったけど、おじいちゃんは私とただ話がしたかっただけで
別に手伝ってもらうことは考えてなかったみたいです。
一緒にりんごを拾って、その中でまだ食べれそうなものはりんごのコンポートを作ったらと言われました。いつも何言ってるかいまいちわかんないのですが、私のペースで話すと話がつながり、会話も
はずみます。おじいちゃんの野菜や果物をくれる時に顔を洗うジャスチャーをしてくれて、ちゃんと洗ってから食べてねと伝えてくれます。そのジェスチャーがかわいい。
そのあと庭にこれでもかっていうほど茂っている葡萄を食べさせてくれたり、初めて出来たトマトをちぎってくれたりしました。大切なトマトなのに私になんかいいよ・・・って思ってしまいます。
そして庭にこの夏から登場した物干しです。
日本とはぜんぜん違う形ですがここで今まで部屋でほしていた洗濯物や布団をほしまくっています。

0 件のコメント: